東海大学チャレンジセンター |
|
バリアフリーマップについて
〜バリアフリーマップ〜
○大学にある障害の「壁」○
東海大学に通う障害学生は、私たちが思っている以上にいます。
その学生たちが学びやすい環境になっているのでしょうか?
バリアフリーが施された場所は本当に機能を果たしているのでしょうか?
また、どのくらい設備は整っているのでしょう? これらの点に関して、これから東海大学に通う障がい学生たちは障がいを持たない学生よりも不安が多くあるのではないでしょうか? そこで、私たちは今通っている学生にも、これから通う学生にも、校舎のことをより理解してより良く活用できるようにバリアフリーマップを作りました。
障がいを持たない学生や、先生がバリアフリーマップを見て大学のバリアフリーに意識を持ち、点字ブロックの上から放置自転車がなくなるなどの「優しいココロ」がひとつでも生まれることを願っています。
○バリアフリーマップの主な内容○
以上の点を視覚障がい者と肢体不自由障がい者の2つの立場から必要だと思われる情報と、その場所の特徴的な情報を校舎の平面図に記し、まとめたものがバリアフリーマップです。
|