2010度 プロジェクト活動

プロジェクト最終報告会を行いました

2011年2月21日(月)湘南キャンパスにて、東海大学チャレンジセンターによるプロジェクト最終報告会を行いました。午前9時半から8号館401教室で各プロジェクトの活動の報告をしました。午後1時から各プロジェクトによるポスターセッション、午後2時には2号館前の富士見通りで電気自動車ファラデーマジック2の試走を行いました。

湘南校舎の建学祭に出展しました

東海大学で建学祭が11月1日から4日までの4日間行われました。並木通りでは屋台を出店し、6号館ではライトパワープロジェクトの活動の紹介をしました。 また、3日目はホームカミングデーとして6号館前の広場にソーラーカー「Tokai Spirit 2」を展示しました。当日は大学のOBなど大勢の方が見に来ていただけました。

建学祭 建学祭

平成23年 (東日本)電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会

日本太陽エネルギー学会・東海大学チャレンジセンター主催「電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会」を東海大学 代々木校舎にて開催しました。当日は、会場が満席になるほどたくさんの方が来場し、真剣に講師の話を聞き入っていました。

日時 :平成23年1月29日(土)8:50〜17:40
会場 :東海大学代々木校舎4号館5階講堂
講習プログラム :
  • 「ソーラーカー,エコノムーブの設計,製作」 池上敦哉 (ヤマハ発動機)
  • 「WEM の実践的アイデア集5」 中村昭彦 (アイシン・エイ・ダブリュ)
  • 「エコノムーブ的発想によるエンジョイクラス優勝への挑戦」 白澤敏広 (神奈川県立平塚工科高等学校)
  • 「エコノムーバー“Tachyon”効率向上の取り組み」 籾井基之,辻岡 毅 (本田技術研究所)
  • 「エコノムーブ車の最新トレンド」 齋藤勝彦 (ミツバ)
  • 「アヒルエコパレーシング東郷のエコノムーブへの挑戦」 石田守良,仲岡孝晃 (東郷製作所)
  • 「太陽電池,燃料電池,バッテリ,キャパシタの使い方」 木村英樹 (東海大学チャレンジセンター)
製作講習会 製作講習会

エコプロダクツ2010にTokai Challengerを出展しました

12月9日(木)〜11日(土)に東京ビックサイトで開催されたエコプロダクツ2010のSHARPブースに、ソーラーカー「Tokai Challenger」を出展しました。 さらに11日(土)にはプロジェクトアドバイザーの木村英樹教授らによるトークショーも行われました。

エコプロダクツ エコプロダクツ

11日(土)のトークショーの模様がシャープのエコプロダクツ2010出展レポートの中で紹介されています。 さらに、シャープのソーラーパネル開発歴史サイト内にある「Sharp's Proven History in Solar Development」動画の中でソーラーカーが紹介されました。また、同サイトにエコプロダクツ時のシャープブース内で放映した動画があります。

関連サイト:エコプロダクツ2010 公式サイト

日本宇宙少年団対象、ものつくり教室を開催しました

11月28日(日)、日本宇宙少年団(YAC)に所属する親子約170人を対象としたものつくり教室を行いました。ソーラーカーや人力飛行機の説明や、「Tokai challenger」のデモ走行、飛行機の作成と飛行機競技会を開催しました。

日本宇宙少年団 日本宇宙少年団

子ども達からは、「ソーラーカーが速くて驚いた」や「飛行機が上手く飛ばせられない」、「学食おいしかった」等の意見がありました。

関連サイト:YAC (財)日本宇宙少年団

厚木基地内の小学生対象に、エコ教室を開催しました

10月22日に 米軍厚木基地で行われた「Energy and Water Conservation Program」の中で、Shirley Lanham Elementary School の小学生およそ150名に、エコ教室と「Tokai Spirit 2」の展示をしました。

厚木基地 厚木基地

関連サイト:AFN Tokyo

南アフリカ大使館にてSASC2010の優勝報告を行いました

10月20日(水)に駐南アフリカ大使館3階第会議室にて記者会見が行われました。記者会見ではガート・ヨハネス・グロブラー特命全権大使および、マスコミに「サウス・アフリカン・ソーラー・チャレンジ」で私たちプロジェクトメンバーが体験したことや起こった出来事などを報告いたしました。

地球温暖化防止表彰を受賞しました

「平成22年度 県・横浜・川崎・相模原四首長地球温暖化防止表彰」を受賞し、10月13日にワークピア横浜で表彰式がありました。

ライトパワープロジェクトが行っている活動に対して、地球温暖化防止への社会貢献活動や、地域でのエコ教室が評価され表彰されました。

東海大学付属本田記念幼稚園の運動会にTokai Spirit 2を出展しました

9月23日に東海大学湘南校舎、総合体育館にて本田記念幼稚園の運動会が開催されました。その中で我々ライトパワープロジェクトはソーラーカーTokai Spirit 2を出展し、園児や保護者の方々に実際のソーラーカーを見学していただくことが出来ました。園児の子ども達からは、 「何でこんな形をしているの?」 などの質問が多く見受けられました。

また運動会のお昼休み中には、ライトパワープロジェクトOBの高津貴大さんからソーラーカーについてのプレゼンテーションをしていただきました。その他にも展示中は昨年オーストラリアで行われたGlobal Green Challengeの映像を流し、実際に走行しているソーラーカーの様子を見て園児や保護者の方々により興味を持っていただきました。

>>関連WEBサイト- 東海大学付属本田記念幼稚園

ジャンプSQ.にて 「曇天・プリズム・ソーラーカー」の連載がはじまります

曇天・プリズム・ソーラーカー

2010年9月4日(土)、集英社が発行する「ジャンプSQ.(ジャンプスクエア)10月号」 おいて、原作・太田垣康夫先生、漫画・村田雄介先生による新作「曇天・プリズム・ソーラーカー」の連載がはじまります。

これまでに、太田垣康男氏は 『MOONLIGHT MILE(ビックスペリオール)』、『FRONT MISSION DOG LIFE & DOG STYLE(ヤングマガジン)』の原作を、村田雄介氏は『アイシールド21(少年ジャンプ)』の漫画をそれぞれ担当しており、 今回「至高のコラボレーション」が実現しました。

準備段階では東海大学工学部木村英樹教授、東海大学チャレンジセンター・ライトパワープロジェクトのメン バーが技術的な指導や、作画のための協力などを行ったこともあり、連載予告にはソーラーカーTokai Challengerに似た車体が登場しています。お楽しみに!!


南ア大会参戦計画発表会と「世界最速のソーラーカー」出版披露会

8月2日(月)18:00〜19:30、「南アフリカソーラーカーレース参戦計画発表会」、「世界最速のソーラーカー出版披露会」が霞ヶ関ビル35階の東海大学校友会館で開催されました。

「南アフリカソーラーカーレース」とは、9月26日から南アフリカで開催されるFIA公認「South African Solar Challenge」 のことで、ソーラーカー"Tokai Challenger"がその大会へ出場する予定です。 そして、東海大学チャレンジセンターが編集した「オーストラリア縦断3000kmの挑戦〜世界最速のソーラーカー」という教育図書が東海教育研究所から発行されました。 「世界最速のソーラーカーレースを、東海大学チャレンジセンター 「ライトパワープロジェクト」 の学生達が制しました。日本の最先端技術を集結したマシン 「Tokai Challenger」 の戦いを追う」といった内容です。 定価1,470円。

会場では、篠塚建次郎さんのコメント、学生代表の伊藤樹に参戦にあたってのコメント、出版にあたっての感想などを発表していただきました。

>>関連WEBサイト- 木村研究室

鶴巻小学校対象、ものつくり教室を開催しました

7月31日に、湘南校舎にて鶴巻小学校の生徒を対象にした「ものつくり教室」を開催しました。

当日はとても暑い中、小学生ととその保護者の方を含め約30名も来ていただきました。教室では、ゴム動力飛行機、ペーパーイーグルを用いた紙飛行機飛行機や作り方が難しい紙飛行機などを作りました。参加していただいた方からは「参加してよかった」、「また参加してみたい」などの声を頂くことができました。

大根小学校対象、エコカー教室を開催しました

7月14日(水)、東海大学湘南キャンパスにて秦野市立大根小学校の4年生を対象にソーラーカー、電気自動車を利用したエコカー教室を開催しました。 電気自動車とソーラーカーについての仕組みなどについての説明を行った後、ソーラーカーなどのデモ走行を行いました。

参加した小学生からは「ソーラーカーってかわいい」や「一人で運転するのは寂しそう」などの感想が見受けられました。この模様は18:00〜18:30TVKテレビ神奈川の 「ニュースハーバー」、21:30〜21:40「TVKニュース930」で放送される予定です。

環境にやさしい車展に出展しました

6月8日(火)〜6月28日(土)に宮城県仙台市青葉区一番町グリーンプラザ仙台、アクアホールにて環境にやさしい車展が開催され、ソーラーカー 「Tokai Spirit 2」 の展示を行いました。 この環境にやさしい車展は、低炭素社会に向けた技術開発が進み、「クルマ」はどう変わっていくのかを示すもので、現在すでに開発された技術の一端を紹介し、来館者に身近にあるエコな取り組みへの気づきを促すことを目的としています。 開催期間中は、親子連れからお年寄りまで多くの方々が来場されました。

ロハスデザイン大賞を受賞しました

6月5日(土)10:00〜15:00、丸ビル7階丸ビルホールで開催された 「第5回ロハスデザイン大賞2010シンポジウム」 において我々ライトパワープロジェクトが 「第5回ロハスデザイン大賞2010(モノ部門大賞)」 を受賞しました。

中学生ものつくり教室を開催しました

5月22日(土)、29日(土)、6月20日(日)に「中学生ものつくり教室」が行われました。5月22日(土)には、木村英樹教授による講演および「Tokai Challenger」の展示が行われました。「中学生ものつくり教室」では、次世代を伴う子どもを対象として環境に優しい技術・取り組みをものづくりを通じて学び、考える機会として「ものづくり人材育成事業」を行っています。

関連サイト:エコカーチャンピオンシップ

第5回ロハスデザイン大賞 新宿御苑展にソーラーカーを出展しました

5月13日(水)〜16日(日)、一般社団法人ロハスクラブが主催する「第5回ロハスデザイン大賞2010新宿御苑展」にソーラーカー「Tokai Challenger」を出展しました。13日には環境省地球環境局長の寺田達志氏らが視察に訪れるとともに、高橋尚子さん、篠塚建次郎さんのトークショーなどが行われました。

13日、15日、16日の午後には新宿御苑内をソーラーカーが実際に走行し、多くの来場者の方々に走っている様子を披露することが出来ました。また、来場者の方々からは 「どれくらいのスピードで走ることが出来るの」 や 「ソーラーカーが実用化されるにはどれくらいの時間がかかりますか」 などの質問が多く見受けられました。

科学技術チャレンジフェア2010 を開催しました

4月17日(土)12:00〜15:00、文部科学省が制定する科学技術週間イベントの一環として、東海大学チャレンジセンター主催の「科学技術チャレンジフェア2010」を湘南校舎8号館8-401教室および8号館前で開催しました。また、東京大学大学院理学系研究科附属天文学教育研究センターの半田利弘助教による科学ライブショー「ユニバース」や木村教授のソーラーカーに関する講演、ソーラーカーのデモ走行、学生を中心とした最先端技術の研究発表を行いました。

科学技術チャレンジフェア2010
http://www.u-tokai.ac.jp/challenge/pdf/20100412.pdf